都城~志布志~串間~日南

昨日 綾の大吊橋を渡れなかったので都城の関之尾の滝に向かった

ここには低い吊橋がある

が 入口にロープが張ってあった

なんということだ!!!









この滝には 滝の駅と言う名の観光案内所があった 車のナンバープレートを見て

「東北地方はひどかったでしょう」と 車で通過してきたと思われた?

「フェリーできたので通ってない」    説明が面倒なのでそう答えた…


都城から南下して志布志湾に向かった

海岸沿いのドライブは気持ちがいい!





前に釣りをして釣れなかった串間の川で釣りをした

が、今回もなにも釣れなかった










このあとは日南海岸沿いを北上した


恋ヶ浦でサーフィンをしている人たちを見かけたのでちょっと見物














波が小さくサーファーは漂っているだけ

北海道民ならウエットスーツがなくても泳げそうだ


6月のドリームビーチより海水は温かい






日南の南郷の山の上に温室のようなものを発見した

行ってみると入口にトロピカルドームと看板があった

ドームの中は南国の花や果実の木などがたくさん展示されミラクルフルーツもあったのだが実はついていなかった   食べてみたかった///



夕方宮崎に帰着したのだが今日は昨日と同じ青空の広がった晴れだったのだが気温は20度前後までしか上がらず 昨日よりも10度近く低かった

今回も吊り橋を渡れなかった    残念!!!

今度は日本一の吊橋が大分の九重にあるということなので行ってみよう!


コメント