宮崎一のしだれ桜

宮崎ガイドと阿蘇高森の千本桜が見ごろだと言うので土曜日に行ってきた


途中宮崎一のしだれ桜と言われている五ヶ瀬に寄った


残念ながらまだ三分咲きだ













この辺りは宮崎県でも寒さが厳しく近くに日本最南のスキー場もある

周りのしだれ桜も満開には程遠い

このあと阿蘇のふもとの高森の千本桜に行ったのだがまだ蕾だった

ので旧白川村の一本桜にも寄ったのだがここもまだまだ咲き初めだった

で、桜はあきらめて快晴の阿蘇山頂を目指した


噴煙が激しくお釜の底は見えなかった














前回は見ることができなかった

草千里と中岳火口












気温18度の宮崎からでは


6度の阿蘇は非常に寒かった









阿蘇の帰り道 一度入ってみたかった高原の湯之元温泉で入浴

源泉は高炭酸泉で湯温は22度 冷たかったが体中泡ぶくになった



フロントには入浴客の写真が

たくさんあった

本田圭祐・唐沢 寿明・山口智子

(夫婦だが別々に来たようだ)

まだまだあったが忘れた






おかみさんと記念撮影












コメント